お知らせNEWS

【京都Jマルカフットボールクラブ新U13練習会兼セレクションのご案内】

2025.05.29update
category:
お知らせ

日程
6月11日(水) →募集終了

18日(水)→募集終了

24日(火)→募集終了

25日(水)→募集終了

30日(月)→募集終了

7月にまた開催する予定です。

今回参加出来なかった方は7月にご参加下さい。

よろしくお願いいたします。

募集対象
・2026年度 新中学1年生(現小学6年生)
・JマルカFCで3年間、強い意志を持ち上手くなる為に日々努力し続けられる選手
・セレクションにに合格した場合、JマルカFCの選手として活動する意思のある選手

入団募集人数
35〜40名(内GK4名)

持ち物
・サッカー用具一式
・飲み物
・参加費
(封筒に氏名を記入の上、提出お願いいたします。)
・参加申込用紙

※ボールはクラブで用意いたします。

申込方法
①メールアドレス
kyotojmarkafc@yahoo.co.jp

に下記の内容をお送り下さい。

⑴参加希望日
⑵選手氏名(フリガナ)
⑶保護者氏名
⑷所属チーム
⑸ポジション
⑹保護者携帯番号

※時間・スペースに限りがあるため、参加募集人数を設けさせて頂いております。

②申込確認後、メールにて返信させていただきます。
(もし、3日以内に返信が無ければ届いてない可能性が高いと思われますので、再度、お問い合わせ下さい。)

その際、参加申込用紙を併せてお送りしますので、参加当日にご提出お願いいたします。

※PCアドレスからのメールを受信出来るように設定をお願いいたします。(エラーとなり届かない場合がございます。)

※その他ご質問があればご遠慮なく
kyotojmarkafc@yahoo.co.jp
までご連絡下さい

【第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U‐15)関西大会開幕!!!】

2025.05.27update
category:
お知らせ

 

5月31日より、第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U‐15)関西大会が開幕します!

当クラブは、京都府大会で優勝したため京都府第一代表となりシードとして二回戦より出場。

兵庫県代表FC PASENO ITAMIと奈良県代表のSOLESTRELLA NARA 2002の勝者と初戦を戦います。

京都大会で成長を遂げた自分たちのサッカーを関西の舞台でも発揮して、チーム一丸となり関西の強豪たちに果敢に挑みます!

Jマルカfamilyの皆様、熱い応援をよろしくお願いいたします!!!!

トーナメント表

日程

◯6月1日(日)
@フレスカ人工芝グランド 第2
13:20 Kick off FC PASENO ITAMI vs SOLESTRELLA NARA 2002
の勝者

◯6月7日(土)
@フレスカ人工芝グランド  第2
12:00 Kick off  vsガンバ大阪門真ジュニアユース

◯6月8日(日)

@河西緩衝緑地 西松江緑地サッカー場

14:00 Kick off ブロック準決勝

◯6月14日(土)

@エストパーク

13:00 Kick off ブロック決勝

15:00 Kick off    ブロック3位決定戦

 

【第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U‐15)京都府大会優勝!大会2連覇!!!】

2025.05.16update
category:
お知らせ

 

4月5日から開幕し、5月10日で幕を閉じた第40回日本クラブユースサッカー選手権(U15)京都府大会。
短期決戦で厳しい戦いが続きましたが、優勝、大会2連覇という最高の形で、締めくくることが出来ました!

Jマルカは2年次に行われたKCYチャレンジカップの結果、第1シードとなり決勝トーナメントから参戦となりました。

 

決勝トーナメント1回戦
vs京都紫光SC
7-0
立ち上がりより攻勢を強め、ミドルシュートからの先制点を皮切りに怒涛のゴールラッシュ!
守備も要所を抑え、危なげ無く大会の初戦を良い形で勝利する事が出来ました。

決勝トーナメント2回戦
vs福知山JYC
2-0
立ち上がりにPKより先制に成功。
その後も果敢にゴールを目指しましたが、なかなか追加点が奪えない展開。
後半に入り、途中出場の選手たちが攻撃のギアを更に上げ、終了間際に待望の追加点で勝負あり。
守備も2試合連続のクリーンシートを達成しました。

 

決勝トーナメント 準決勝
vs Lucero京都
4-1
勝てば関西大会出場が決定する一戦。
今シーズンの中でも、ベストに近いパフォーマンスで終始ゲームをコントロールすることが出来ました。
プレッシャーの掛かるゲームで、自分たちの力をしっかりと発揮できたところに成長を感じた試合でした。

 

決勝
vs A.C.infini
6-3
2連覇の掛かった決勝戦。
大応援団の大声援を後押しに、幸先よく先制するも追加点が奪えず相手のFKから混戦を押し込まれ同点に。
すぐさま、ショートカウンターで勝ち越すも前半のうちに同点に追いつかれ前半を終える形になりました。
後半に入り、攻勢を強めるも逆にカウンターから相手の決定機を作られ勝ち越し弾を許し、2-3のビハインドを追いかける展開となりました。試合時間も残りわずかとなった後半アディショナルタイム、GKからのパントキックを前線の2枚がヘディングで競り勝ち、最後は全員の想いが乗ったボールをエースが叩き込み激的同点弾で10分×2の延長戦に突入。

延長戦では日頃のタフなトレーニング、TMの賜物とも言える、Jマルカの代名詞”走る”で相手を圧倒し延長前半で3得点を奪うことができ、最終結果は6-3。壮絶なゲーム展開をモノにして、大会2連覇を飾ることが出来ました。

今大会を迎えるにあたり、アスコ合宿より今一度攻守においてのチームとしての狙いを全員で共有しました。FAの中断前の最終試合より本大会までの1ヶ月間の準備期間を大変有意義に過ごすことが出来たことは今回の結果に大きく繋がったと感じています。

決して順風満帆ではありませんでしたが、選手たちの意思と頑張りが最高の形で実を結びました。

次は関西大会。
ここからが本当のチャレンジです。
今一度、全員で目線を揃えて関西大会へ向けて準備していきます。
大会を通じて、温かい応援をして頂いたJマルカファミリーの皆様、誠にありがとうございました。
引き続き、関西大会も応援の程、よろしくお願いいたします。

 

【U-14 KELMEリーグ 参戦!】

2025.05.16update
category:
お知らせ

 

(株)コヤマスポーツスクールさん主催の2ndチームの真剣勝負の場として行われる大会。

昨年度は見事2部から昇格し、今年度は1部での参戦となります。

今年度はレギュレーションが変更となり1部の中で2グループに分かれてリーグ戦をした後に順位決定戦が行われます!

この大会を通じてクラブに所属するすべての選手が公式戦のないU-14年代でも真剣勝負を経験することが出来ます。

来年度も1部の舞台で戦えるようチーム一丸となって全力を尽くしますので、応援よろしくお願いします!

【COPA AZUFLAZY U-14 参戦!】

2025.05.16update
category:
お知らせ

今年度もRIP ACEさん、長野FCさん主催のCOPA AZUFLAZY U-14に参戦します。

COPA AZUFLAZY U-14は強化と育成の両立を図るレギュレーションで、試合登録メンバーの出場義務がある中での真剣勝負になります。

昨年度1部リーグ残留が決まり今年度も1部リーグで関西トップレベルのリーグ戦をU14年代で戦います。

1部は24チームを4グループに分かれて各グループの1部 各ブロックの 1位~3位(12チーム)+ 2部 各ブロックの 1位(4チーム)計16チームに Final Tournament の出場権を与えられます。

またFinal Tournament の1~4位に AFG Championship pre全国大会 の出場権を与えられます。

AFG Championship pre全国大会 の出場権獲得を目指してチーム一丸となり頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!

  1. 1 / 55
  2. 1
  3. 2
  4. 3

京都JマルカFC - Kyoto Jmarka Football Club

京都JマルカFC事務局

〒601-8304 京都府京都市南区吉祥院前河原町26−6
075-311-0771kyotojmarkafc@yahoo.co.jp
copyright© Kyoto Jmarka Football Club. All Rights Reserved.

Top of This Page