【2024 U-14 KCY チャレンジカップ開幕!!】
2024.12.06update
- category:
- お知らせ
12月8日(日)より2024 U-14 KCY チャレンジカップの初戦が始まります!
U-14 KCY チャレンジカップは、U14年代のNo.1を決定する公式戦となります。
当クラブはシードのため、トーナメント2回戦からの参戦となります!
一発勝負のトーナメントの緊張感と、公式戦の独特の雰囲気の中での試合を全員で楽しみながら、U-14の集大成としてチーム一丸となり戦います!
皆様、熱い応援よろしくお願いいたします!
◯2024 U-14 KCY チャレンジカップ日程
2回戦
12月8日(日)
太陽が丘第2グランド
10:00 kickoff
vs ACサクラ vs ジラソーレ京都 の勝者
3回戦
12月14日(土)
太陽が丘球技場A
13:00 kickoff
vs 舞鶴or亀岡orルセーロorバンディエラ
4回戦
12月22日(日)
SBSロジコム吉祥院
10:00 kickoff
vs Wizards
準決勝
日程未定
vs京都サンガFC
決勝
日程未定
【サンライズリーグ入替戦 開幕!】
2024.11.29update
- category:
- お知らせ
11月30日(土)、12月7日(土)とサンライズリーグ入替戦が開幕します。
一年前、悔しくもサンライズリーグ降格したあの瞬間から掲げた目標まであと2つ。
一年でのサンライズリーグへの復帰を目指して力を出し切り、悲願達成へ向けてチーム一丸となり戦います。
keep fighting with the marka spirit and crawl up.
マルカの誇りと共に、戦い続け這い上がる。
Jマルカファミリーの皆様、応援よろしくお願いします。
【高円宮杯 JFA 第36回全日本U15サッカー選手権大会 関西大会プレーオフ 結果報告】
2024.11.29update
- category:
- お知らせ
最終結果
1回戦
vsレオSC
4-1
2回戦
vsヴィッセル神戸伊丹
2-2
PK
5-4
準々決勝
vs神戸FC
0-3
中学生年代最後の全国大会へのチャレンジはブロックトーナメントベスト8で幕を閉じました。
敗退した準々決勝では、強みを発揮させてもらえず、悔いが残るゲームとなってしまいましたが、3年間の成長が多く見られる大会となりました。
2回戦では、ホーム吉祥院でたくさんのJマルカファミリーの皆様に応援して頂く中、ここ2年間突破出来なかったPK戦という鬼門を突破することが出来、選手の成長はもちろん、クラブとしても成長している姿をお見せすることが出来たのではないかと思います。
今年度は日程が例年と違い、高円宮杯関西プレーオフの後にサンライズリーグ入替戦があります。
この大会で得た経験、果たせなかった悔しい思いを最後のサンライズリーグ入替戦にぶつけて、目標を達成へ向けて改めてチーム一丸となり戦いたいと思います。
最後になりましたが、応援して頂いたJマルカファミリーの皆様、対戦相手の関係者の皆様、ありがとうございました。
【U15 連盟杯結果報告】
2024.11.29update
- category:
- お知らせ
高円宮杯と並行して行われたU15年代京都最後の公式戦。
いろいろなことが重なり、なかなか思うような準備を進められない中での大会となりました。
結果
予選リーグ
vsヴェルヴェント京都
0-4
vsグローリア
0-0
PK
5-4
2位トーナメント1回戦
ロザード
1-2
25分ハーフ、即PKのレギュレーションになかなか上手く対応出来ずに、良さを発揮出来る時間帯が少ない大会となってしまいました。
万全とは言えないコンディションの中でのゲームへの入り方、チャンス、決定機をゴールに繋げる力、ゲームをコントロールすること、高校年代に向けての課題が改めて明確となりました。今大会で得た課題を、次のステージで活かして欲しいと考えております。
最後になりましたが、応援に来て頂いたJマルカファミリーの皆様、対戦相手の関係者の皆様、ありがとうございました。
【U13サッカーリーグ京都2024 結果報告】
2024.11.29update
- category:
- お知らせ
今年度からレギュレーションが変わり6月末〜11月まで行われたU13リーグの全日程が終了しましたので、結果をご報告します。
1stチーム最終成績
1部リーグ 第5位
5勝4敗4分 勝点19 得点18 失点21
※10チームによる1.5回戦制
2ndチーム最終成績
2部リーグBグループ 第4位
6勝3敗1分 勝点19 得点15 失点5
※1回戦制
リーグ戦を重ねる毎に、意図した形でゲームを進められる時間が増え、内容は良くなっていきましたが、なかなか思うように得点を重ねることが出来ずに、その成果をなかなか勝ち点に結びつけることが出来ませんでした。
初めての公式戦となるU13リーグは残念ながら思い描いたような結果ではありませんでしたが、2年生、3年生の公式戦ではより良い結果と更に成長した姿をお見せ出来るように、今回のリーグの経験を活かしていきたいと考えております。
最後になりましたが応援、サポートして頂いたJマルカファミリーの皆様、対戦相手の関係者の皆様ありがとうございました。